ネットショップを始めるにあたり必ず必要となってくるモノが幾つか有ります。
その中でも必ず用意した方が良いのモノがネットショップ用の銀行口座です。
ネットバンクを用意しないでネットショップを始めてしまうと後でとんでもないことになりますよ。
ネットショップ専用の銀行口座は必須です
ネットショップに限らず個人で事業を始められる方全員に言えることですが、事業を始めるなら必ず事業専用の銀行口座は用意するようにしましょう。
特にネットショップを始めらるならネットショップ専用の銀行口座(ネットバンク)は必須の項目になるかと思います。
今まで個人的に使っていた銀行口座(プライベート用口座)でもネットショップを運営することは可能といえば可能ですが、ネットショップ専用の口座を用意しないばかりに後で大変な目にあうことは間違いないかと思います。
それでは、なぜネットショップを運営するにあたりネットショップ専用の銀行口座が必要なのかお話していきたいと思います。
事業用資金か個人のお金か解らなくなる
先ずは、事業を始めるなら事業用の資金なのかそれとも個人の資金なのかという区別を付けなくてはいけません。
この辺のことは今まで会社員などをしていた方ははあまりなじみのないことかも知れませんが、個人で事業をするとなると必ず必要になってくる項目なので覚えときましょう。
また、この事業用と個人用との区別をしていないと年末に必ず皆さんが行う必要がある確定申告で地獄を見る羽目になります。
特にこれらのことを区別しないでも区別をしていた時の何十倍の労力を惜しまなければ確定申告をすることは出来ますが、あえて自分から苦労を選ぶこと自体馬鹿げていると思いますよ。
お店の名前(屋号)が使える銀行口座がおすすめです
ネットショップ用の口座なら個人名義でもう1つ作れば済むのかと思われがちですが、事業を始めるなら口座の名義は屋号の口座を開設するようにしましょう。また、屋号の口座を開設するには身近にあるどこの銀行でも出来るいう訳ではございません。
私も個人事業主をしておりますが事業用の銀行口座(名義が屋号の口座)を作ろうと最寄りの銀行に行き口座を開設しようとしましたが、その銀行では屋号での口座開設が出来ないと言われたことがございます。※出来るけど提出する書類がその時は全て揃わない状態だった。
なぜ、屋号の銀行口座をおすすめする理由には下記のような理由がございます。
屋号の口座が必要な理由
- 事業としての信用が得られる
- 個人名義の口座では取引出来ない場合がある
- ネットショップで個人名義の口座に振り込む場合、購入者に不信感を与える
事業としての信用が得られる
個人名義の口座と屋号での口座の場合、その事業の本気度が見えてきます。
個人名義の口座でも本気でネットショップの運営を考えている方はいますが、一般的にはあまり本気でネットショップを運営するようには捉えられないのが現状です。
なので、多少手間暇が掛ろうが屋号での銀行口座を新規に作りましょう。※屋号の口座を作るといってもそれほど面倒なことではないですがね・・・
個人名義の口座では取引出来ない場合がある
ネットショップを運営するということは商品を仕入れしなくてはいけません。自分で作成した商品しかネットショップで売らないという方もいるかも知れませんが、大抵は商品の仕入れという作業が発生します。
その時に個人での口座しか持っていない方では商品の仕入れが出来ないということも多々あります。
大手の卸し業者なら尚更個人との取引を倦厭しがちになりますのでご注意を!!
個人名義の口座に振り込む場合、購入者に不信感を与える
仮に、あなたがネットショップで商品を購入したとき銀行振り込みを利用しようとした際に指定された口座が個人名義の口座ならどのようなに感じられますか?多少なりとも「ここのネットショップは大丈夫なのだろうか?」という不信感が沸き起こりますよね。
それと同様に、これからあなたが開こうとしているネットショップの振込先が個人名義だと購買者は「大丈夫なのか?」という不信感を与えることになります。
なので、個人で事業を始める時などは屋号名義の口座を開設しましょう。特に屋号名義の口座はネットショップでは必須のモノとなります。
また、ネットショップを始めるなら普通の銀行口座よりもネットバンク(ネットを使用した銀行口座)の利用をおすすめいたします。
屋号名義の口座を開設するならネットバンバンクがおすすめです
ネットショップ専用の屋号名義の口座を新規で開設するのであれば、インターネット上から各種処理が出来るネットバンクを利用した方が絶対に良いですよ!!
ネットショップの場合、購買者がお金を入金してから商品の発送を行う場合がありますがネット上で処理などが出来ない銀行口座だと一々銀行まで足を運ぶことになりますが、ネットバンクだとインターネットが使える環境に居ればその場で入金などの確認は直ぐに済みます。
また、最近では増えてきたサービスですが、入金があるとメールで知らせてくれるネットバンクなどもあります。
ネットショップにおすすめなネットバンク
ネットショップに最適なネットバンクなら下記で紹介している2行(銀行の場合、店舗と呼ばず行と呼びます)のどちらかを選択することをおすすめします。
どちらのネットバンクも屋号の銀行口座を開設することが出来るので商売でつかうなら最適かと思いますよ。
ネットショップ用のネットバンクなら楽天銀行がおすすめです
今じゃ誰でも知っている楽天銀行(旧イーバンク銀行)。
逆にイーバンク銀行といって分かる方の少ないのかな・・・
楽天カード同様に楽天銀行も簡単に口座開設ができ入金の際のメール通知機能もついているのでネットショップ専用の口座であれば十分な機能を果たしてくれます。
また、私自信も楽天銀行(旧イーバンク銀行)を使っていますが、楽天でのポイントが意外にも多く溜まり継続的に利用することで獲得ポイントに応じた特典など受けることが出来るので私は非常に重宝していますよ
ビジネス用の口座ならPayPay銀行
個人事業主の方にとっては大変ありがたい銀行のジャパンネット銀行。
法人では無く個人事業主の方でも「屋号+個人名義」で銀行口座を開設することが出来るので、ネットショップなどを運営されている方もたくさん利用されています。
また年会費無料のデビットカードなども利用が出来るので、商売をされる方などデビットカードを一つ作っておくと確定申告(青色申告の際)などが大変楽に出来るかと思います。