自分でホームページやブログなどを作れるようになると、アフィリエイトなどの副業を始めることが出来るようになります。
実際に私自身も自分でホームページを作る様になってからアフィリエイトを始め、多い時には月に30万円程度の副収入を得ています。
私の様にホームページやブログなどを活用し副収入を得ている人は増えてきていますが、誰でも簡単に稼げれる訳ではありません。
しかしアフィリエイトの記事の書き方のポイントを掴んでコツコツ努力することで稼げれる様になります。
これらアフィリエイトで稼げれる様になる情報商材などは沢山ありますが、ここでは先ずは稼げれる様になるコツについて少しお話をしていきたいと思います。
アフィリエイトで稼ぐためのツール選び
アフィリエイトで稼げれる様になる為には、先ずは無料ブログなどではなく独自ドメインとレンタルサーバーを用意することがおすすめします。
お金を掛けず無料ブログなどでアフィリエイトを始める方が居ますが、ハッキリ言って無料ブログなどでは稼ぐことは難しいです。
アフィリエイトで毎月5千円以上稼いでいる方は僅か数%と言われていますが、しっかりと稼げれている方で無料ブログを使っているという方は先ずいないかと思います。
ちゃんと稼いでいる方は大抵WordPress(ワードプレス)などのツールを使ってしっかりとしたWebサイトを作っています。
アフィリエイトを始めるならWordPress(ワードプレス)で始める
まずアフィリエイトを始めるには広告を貼るWebサイト(ホームページ)やブログが必要になります。
そしてアフィリエイトを始めるならワードプレスがおすすめでもお話していますが、アフィリエイトを始めるならWordPress(ワードプレス)でWebサイト(ホームページ)やブログ作るようにしましょう。
先程もお話しましたが、無料ブログでは先ず稼ぐことは出来ません!
「無料ブログでアフィリエイトを始めた方がリスクが無いのでおすすめ」って言われている時期もありましたが、最近では無料ブログだとGoogleアドセンスの申請(許可)が下りないということが起きています。
ということは広告をクリックさえしてもらえばお金を稼ぐことができたアドセンスを始めることが出来ないということになります。
そうなるとアフィリエイト初心者の方がいきなり成果報酬型のアフィリエイトで稼いでいかなければならないということになります。
成果報酬型とは
アフィリエイトでお金を稼ぐ方法には大きく分けて2通りの方法があり、比較的稼ぎやすいのが広告がクリックされるだけでお金を稼げる『クリック型』と広告をクリックしそこからモノが売れたや登録をしたなどで初めて報酬がいただける『成果報酬型』とがあります。
アフィリエイトで後々後悔するサイトの引っ越し
私は無料のブログサービスなどを利用してアフィリブログなどを運営したことはありませんので、ブログなどの引っ越し作業というものは行ったことはございません。
しかし無料ブログサービスなどを利用しアフィリエイトを始めた方の中には、そこそこの金額が稼げれる様になったからといってサイトやブログなどの引っ越しをされる方がいます。
このブログやサイトの引っ越し作業ってある程度の専門的な知識がある方なら無料ブログサービスなどからWordPress(ワードプレス)などへ引っ越しも可能ですが、ホームページ作りなどにも慣れていなくて専門的な知識がない様な方が引っ越しをするとなると非常に苦労することが目に見えています。
また無料のブログサービスなどでは独自ドメインの取得が出来ない場合もありますが、ある程度副収入を稼げるようになってから引っ越しをするとドメインも変わる恐れもありドメインパワーが低下し検索順位が下がる恐れもございます。
ドメイン変更で検索順位下落
実際に私自身それほど知識がない時に毎月5万円程度稼いでいたサイトがありましたが、ドメインを変更したことにより検索順位が大いに下がり結果そのアフィリエイトサイトを閉鎖した経緯がございます。
もちろん閉鎖までしなくてもリトライなどを繰り返し再度検索結果で上位に表示できるようにするこも可能だったのもかもしれませんが、それら手間暇を考慮するとサイトを閉鎖する方が手っ取り早いという決断をしたことがございます
なのでアフィリエイトを始めるなら最初から独自ドメインにて運営出来るようなサービスにてアフィリエイトを始める様にしましょうね。
前置きが長くなりましたがそれでは本題のアフィリエイトサイトの記事の書き方についてお話させていただきます。
アフィリエイトサイトを作るにはジャンル(キーワード)決めが大事です
先ずはアフィリエイトで稼ぐためには、アフィリエイトサイトをどの様なジャンル(キーワード)で作るのかってことが非常に大事になってきます。
新規でサイトを作る際に全く売れない様なジャンル(キーワード)でサイトを作ってしまうと、どんなに素晴らしいサイトを作っても全くアフィリエイトで稼げれるようにはなりません。
なのでこれから「アフィリエイトで稼いでやるぞ!」ってお考えの方は、先ずはしっかりとどの様なジャンル(キーワード)のサイトを作るのかじっくり考えてから作る様にしましょうね。
キーワードをどこに入れたらいいかや数は何個がいいのかなどはキーワードの設定箇所と数についてにて解説してまします。
-
参考ブログ記事の最適なキーワードの設定箇所と数について?
ホームページを自分で作成し運営し始めたばかりのホームページ作成初心者の方にとって、記事内のキーワードをどのくらい設定すればよいのか分からないという方が多いかと思います。 実際に私自身もホームページを作り始めた頃はこのキーワードの数を詰め過ぎ ...
続きを見る
ブログでアフィリエイトをするにもジャンル決めが大事だよ
またアフィリエイトサイトでは無くブログなどから広告収入などを稼ぎたいなぁって考えている方も多いかと思います。
アフィリエイトサイトと違ってブログなら比較的自分が好きなことを書きながら稼げれるのでアフィリエイトサイトを作るよりかは難易度は低いかも知れません。
しかしブログなどで稼ぐにもジャンルというものがありそのジャンルを間違ってしまうと中々稼ぐまでに時間が掛ってしまいます。
例えば雑記ブログと呼ばれるジャンル?があり雑記ブログは自分の好きなこと(内容)をごちゃまぜで書いているブログのことを指しますが、雑記ブログでそこそこの金額を稼ごうとなると本当にタメになる内容や面白い内容を書かないと稼ぐことは難しいかと思います。
またある程度書かれている内容を絞りその内容のみ書き綴ったブログなどの方が比較的ユーザーを獲得しやすいので、比較的短期間で収入を発生させやすい傾向がございます。
もちろん雑記ブログをおすすめされている方もいるのでどちらが正解なのかは分かりませんが、どちらかというと雑記ブログで稼ぐにはそれなりに文章能力などが必要になることを覚えておきましょう。
アフィリエイトで稼げるジャンルはたくさんあるが初めは避けた方が良いジャンル
アフィリエイトで稼げると言われているジャンルはたくさんあります。
例えば金融系やエステ系・ダイエット系などが貰える報酬などが非常に高く魅力的なジャンルですが、その様なジャンルでアフィリエイトをしようと思ってもベテランの先駆者が沢山いてアフィリエイトを始めたばかりの方は到底太刀打ちできないのが現状です。
けど、金融関係に勤めている方や現役のエステシャンといった方ならそれら難しいジャンルでサイトを作成するのはありですが、かなり本気で作成しないと競合が多いので稼ぐのは難しいということを理解しておきましょう。
また、アフィリエイトをするうえである程度の記事数(ページ)は必要になってきます。
なので自分がある程度得意としているジャンルを選ぶ様にするのも大事なことになります。
全く自分が知らない様な内容のジャンルを選択すると、記事を書くにも必死に勉強をしてから書かなければならないので自分が人に教えれる様な内容を選ぶと良いでしょう。
そして、そのジャンルを1度Googleなどの検索エンジンで検索してみたり、キーワードをボリュームがどのくらいあるのか調べてみるのも大事な作業となります。